紙図鑑ロゴ
紙図鑑の紙で手作りした作品募集中
募集要項

タイトル
«応募作品集トップページ

応募作品No.154(公開日:2008年11月6日)

招待状外紙(表紙)
作品No.154-1
神前式だったことから和風をイメージして作成された招待状です。
招待状外紙用紙は「レザック80つむぎ/170kg/絹」で、招待状外紙サイズです。
中央に「御招待状」のタイトルが縦書きで印刷されており、上下に折り鶴のイラストが印刷されています。
折り鶴の内部は千代紙をスキャンした模様になっていて、金色のボールペンで一つ一つ手作業で縁取りされています。
綴じ紐は「カラーゴム/ゴールドS」を二重に巻いてあります。

招待状中紙
作品No.154-2
中紙用紙は「江戸小染はな/100kg/白」で、招待状中紙サイズです。
縦書きで、向かって右ページに招待文、左ページに日時と会場の案内と本人の名前があります。
また、名前の下には二人の名前を彫った手作りの消しゴムハンコが捺してあります。
それに合わせて、中紙全体は赤い枠で囲ってあります。

招待状外紙(裏表紙)
作品No.154-3
裏表紙も中央に、折り鶴のシルエットと、それを挟んで「Wedding Invitation」の文字が印刷されています。

返信ハガキ
作品No.154-4
返信ハガキ用紙は「マーメイド/160kg/ナチュラル」で、返信ハガキサイズです。
質問の各項目の先頭に、折り鶴のイラストが小さく印刷されています。

招待状用封筒
作品No.154-5
封筒は「封筒星物語/パウダー(洋2)」です。
封かんシールの代わりに、手作りの家紋のハンコを金色のスタンプカラーで捺してあります。
偶然にも、両家とも同じ家紋だったのだそうです。

材料費(材料費はすべて紹介ページ公開時の税込価格です)
用途商品名色・タイプサイズ単価備考
招待状外紙 レザック80つむぎ
170kg
招待状外紙
216×155mm
735円 サンプル集A-60〜62の色違い(旧)、P50(Ver.2)
1セット20枚入
招待状中紙 江戸小染はな
100kg
招待状中紙
206×145mm
525円 サンプル集A-5〜6の色違い(旧)、P5の色違い(Ver.2)
1セット20枚入
綴じ紐 カラーゴム ゴールドS 太さ約0.7mm×長さ30m 315円 この招待状一部あたりカラーゴムを約620mm使うので、カラーゴム一巻からこの招待状サイズが約48部分とれます。
返信ハガキ マーメイド ナチュラル
160kg
返信ハガキ
100×150mm
315円 サンプル集A-58(旧)、P46(Ver.2)
1セット20枚入
招待状用封筒 封筒星物語 パウダー 洋2
162×114mm
630円 サンプル集未収録(旧)、P39(Ver.2)
1セット20枚入(100枚入もあります)
招待状一人分の用紙代 約117円 ※綴じ紐・返信ハガキ・封筒代含む
↑トップへ
作者のコメント
新郎&新婦
ほっぺぺ&ほっぺちゃん

作品紹介
式が神前式ということだったのでペーパー類は全部「和」をイメージしました。
招待状の表紙にある折り鶴は、千代紙をパソコンにスキャンして模様にしました(返信ハガキにも小さい折り鶴を使いました)。輪郭は金のボールペンで一つずつ縁取りしています。
招待状に自分で作ったハンコ(消しゴムハンコ)を捺したかったので、朱肉の色が映えるように紙を白にして、赤いラインで囲みました。
封筒のとじたところに家紋のハンコを金のインクで捺しました。偶然にも両家が同じ紋だったので。

手作りの感想
式場側のペーパーアイテムはやはり高かったので、手作りにしたおかげでいくらか安くすみました。
ただ思っていたより手間がかかったかな家のプリンタだと印刷に時間がかかってしまうので…。
家紋のハンコや自分達の名前のハンコを入れたかったので、それだけで満足です。

その他のコメント
HPにのっていた手作りされた方の作品は大変参考になりました。
ハンコを捺そうと思ったのは、作品集にどなたかがハンコを捺していたからです。紙の組み合わせもどなたかの作品を参考にさせていただきました。
おかげ様でイメージをかためるのにとても役立ちました手作りしたいけどどんなのにしようかってすごく悩みますからね

↑トップへ
©紙図鑑kamizukan.net