パンフレット・席次表・メニューセット

手作りの紙フォルダーにプロフィールや席次表、メニュー表などが入っています。
紙フォルダーの用紙はご自分で用意された「マーメイド」のような紙質の茶色の紙です。
紙フォルダーの用紙はご自分で用意された「マーメイド」のような紙質の茶色の紙です。
プロフィール

工作が趣味という新婦が作成した、非常に凝った作りのプロフィールです。
用紙は「キュリアスIR/206.5kg/ホワイト」で、A4サイズを購入されご自分で264×182mmにカットされました。
「ソレイアード」というメーカーの布地のパターンをスキャンして背景に、左下に「Welcome to our Wedding Reception」の文字と日付が印刷されています。
用紙は「キュリアスIR/206.5kg/ホワイト」で、A4サイズを購入されご自分で264×182mmにカットされました。
「ソレイアード」というメーカーの布地のパターンをスキャンして背景に、左下に「Welcome to our Wedding Reception」の文字と日付が印刷されています。

裏面は、上半分に二人の名前でゲストへの御礼の言葉、下半分に新居の案内があります。また、手を繋いでいる二人の影の写真がイメージとして印刷されています。

プロフィールおもて面の中央部分を縦方向に二つに割ります。

二人の子供の頃の写真と二人のプロフィールがあらわれます。

中央部を今度は横方向に折り曲げます。

二人の写真と、その上下にお互いへの印象やコメントがあらわれます。

中央部分を縦に折ります。

最初の、プロフィール裏面と同じページがあらわれます。
ただし、上下が逆(御礼の言葉が下、新居の案内が上)になっています。
ただし、上下が逆(御礼の言葉が下、新居の案内が上)になっています。

折る前のプロフィールです。片面はこのように印刷され、赤線の部分に切り込みがいれてあります。

裏面はこのようになっています。青い点線の部分で折り、「のりしろ」と書かれている部分で接着します。
席次表

席次表用紙は「玉しき あられ/100kg/白」で、B5サイズです。テーブルの部分には、プロフィールのおもて面でも使われていた布地のパターン模様が印刷されています。
裏面には印刷はありません。
裏面には印刷はありません。
メニュー表

用紙は茶色い台紙も白い紙もどちらもご自分で用意された紙で、茶色の台紙は紙フォルダと同じものです。
茶色の台紙のサイズはA5サイズで、四隅をクラフトパンチ「フローランス ミュレ/クリームブリュレ」(紙図鑑取り扱い終了)で型抜きしてあります。そこに、メニューを印刷した白い紙(95×134mm)を差し込んであります。
茶色の台紙のサイズはA5サイズで、四隅をクラフトパンチ「フローランス ミュレ/クリームブリュレ」(紙図鑑取り扱い終了)で型抜きしてあります。そこに、メニューを印刷した白い紙(95×134mm)を差し込んであります。
ドリンクメニュー表

ドリンクのメニュー表です。使用紙やサイズはメニュー表と同じです。
オンラインアルバムのお知らせ

オンラインストレージ(写真共有)の機能を利用して、結婚式で撮影した写真のオンラインアルバムをお知らせするカードです。
台紙はメニューと同じ用紙で、112×64mm、右下を型抜き、カード用紙は和紙風の混ざり物のある紙で、ご自分で用意された名刺サイズ(55×91mm)カードです。
オンラインアルバムのサイトURLとパスワード(会社関係とそれ以外で別になっています)が記載されています。
台紙はメニューと同じ用紙で、112×64mm、右下を型抜き、カード用紙は和紙風の混ざり物のある紙で、ご自分で用意された名刺サイズ(55×91mm)カードです。
オンラインアルバムのサイトURLとパスワード(会社関係とそれ以外で別になっています)が記載されています。

カードには、右下にユリの花のハンコが押してあります。名字(ゆりくさ)にちなんだものだそうです。
オンラインアルバムは、自分が撮影した写真をアップロードしたり、他の人が撮った写真を閲覧したり出来ます。
このサービスは「30days Album」というサイトを利用しています。詳しくはリンク先をご覧ください。
オンラインアルバムは、自分が撮影した写真をアップロードしたり、他の人が撮った写真を閲覧したり出来ます。
このサービスは「30days Album」というサイトを利用しています。詳しくはリンク先をご覧ください。
席札

席札用紙もメニューと同じ紙を使用し、サイズも同じ。パンチの加工位置が異なります。台紙を半分に折った状態で左上と右下が型抜きされており、そこにゲスト名を印刷したカード(65×95mm)が差し込んであります。

反対側の面には、結婚式の時のお気に入りの写真(二人の後ろ姿)が印刷されています。なお、挙式当日に使用した実際の席札には、ゲストそれぞれとの思い出の写真を印刷したそうです。
材料費(材料費はすべて紹介ページ公開時の税込価格です)
用途 | 商品名 | 色・タイプ | サイズ | 単価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
プロフィール | キュリアスIR | ホワイト 206.5kg |
A4 297×210mm |
1,470円 | サンプル集P15(Ver.3) 1セット20枚入 ご自分で264×182mmにカット。 |
席次表 | 玉しき あられ | 白 100kg |
B5 (257×182mm) |
630円 | サンプル集P31(Ver.3) 1セット20枚入 |
席次表・プロフィール一人分の用紙代 | 105円 | ※メニュー・席札用紙代含まず | |||
その他のグッズ・ツール | |||||
型抜き | フローランス ミュレ | 1,680円 | 紙図鑑では取り扱いを中止いたしました。 |
作者のコメント
新郎&新婦
百合草紀行&百合草友子
作品紹介
プロフィールはビール工場見学に行った時にもらったモノを参考に、エクセルでテンプレートを作って作りました。裏表印刷の幅を合わせるのに苦労しました。
席札の裏の写真は各々の思い出の写真を当日は入れました。(見本は結婚式のお気に入りの写真)
ドリンクは手作りの果実酒を加えて、種類が多かったので配置に苦労しました。
ゆりのハンコは「ゆりくさ」の名字にちなんで色々使いました。
席札の裏の写真は各々の思い出の写真を当日は入れました。(見本は結婚式のお気に入りの写真)
ドリンクは手作りの果実酒を加えて、種類が多かったので配置に苦労しました。
ゆりのハンコは「ゆりくさ」の名字にちなんで色々使いました。
手作りの感想
もともと工作が好きで、ビール工場見学でもらった冊子(アサヒビールの子供向けのもの)を見た夫が、「コレ使えないかな?」と気軽に言ってきたのに工作好き魂が燃え、がんばって作りました。友人からの評判も「トモコらしい」と良かったです。