招待状外紙(表紙)

5月の挙式だったので緑をテーマカラーに、教会式にちなんでポップアップを自作した作品です。
招待状外紙用紙は「マーメイド/160kg/ナチュラル(招待状外紙サイズ)」です。
アイビーの葉をイラスト化したテンプレートを使用。このテンプレートは「プリマージュ」よりダウンロードされたものです。
招待状外紙用紙は「マーメイド/160kg/ナチュラル(招待状外紙サイズ)」です。
アイビーの葉をイラスト化したテンプレートを使用。このテンプレートは「プリマージュ」よりダウンロードされたものです。
招待状中紙

招待状中紙用紙は「キィリアスIR/103kg/ホワイト(招待状中紙サイズ)」です。
挙式を挙げられた教会をモデルにポップセットを自作されました。
ポップアップの上部に招待文があり、下部に日時と会場の案内、二人の名前があります。
挙式を挙げられた教会をモデルにポップセットを自作されました。
ポップアップの上部に招待文があり、下部に日時と会場の案内、二人の名前があります。

ポップアップする教会の拡大写真です。一枚一枚手作業でカッターで切れ込みを入れられました。
招待状外紙(裏表紙)

裏表紙は中央に二枚寄り添うアイビーの葉のイラストが印刷されています。
席札

席札用紙は「マーメイド/153kg/木の芽」で、A4サイズをご自分で1/4にカットされました。
こちらの面にはゲストの名前が印刷されています。
こちらの面にはゲストの名前が印刷されています。

反対側には中央に、クローバーの形のクラフトパンチ(ご自分で用意されたもの)で型抜きした緑色の紙が2片、糊付けされています。この緑の紙もご自分で用意されたものです。

席札の内側には、自作のポップアップが施された中紙(キュリアスIR/ホワイト/103kg/148×100mm)が貼り付けてあります。ポップアップの下部にはゲストへのメッセージを手書きされたそうです。

ポップアップの拡大写真です。大小2枚のクローバーが寄り添うようにポップアップします。これは新郎と新婦をイメージしているのだそうです。
材料費(材料費はすべて紹介ページ公開時の税込価格です)
用途 | 商品名 | 色・タイプ | サイズ | 単価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
招待状外紙 | マーメイド | ナチュラル 160kg |
招待状外紙 (216×155mm) |
735円 | サンプル集P45(Ver.3) 1セット20枚入 |
招待状中紙 | キュリアスIR | ホワイト 103kg |
招待状中紙 (206×145mm) |
サンプル集P15(Ver.3) 1セット20枚入 |
|
席札 | マーメイド | 木の芽 153kg |
A4 (297×210mm) |
1,470円 | サンプル集P42〜46の色違い(Ver.3) 1セット20枚入 ご自分で1/4にカットされました。 |
席札中紙 | キュリアスIR | ホワイト 103kg |
148×100mm | 315円 | サンプル集P15(Ver.3) 1セット20枚入 |
この招待状一人分の用紙代 | 約98円 | ※席札用紙代含む |
作者のコメント
新郎&新婦
ぴょんた&ぴょんこ
作品紹介
5月の挙式だったので緑をイメージして作りました。
教会は、小さなチャペルだったので、かわいく飛び出す形にしました。また、席札も飛び出す風に作りました。私の母との共同作です。四ツ葉のクローバーは大が新郎、小が新婦。寄り添う形にしました。
教会は、小さなチャペルだったので、かわいく飛び出す形にしました。また、席札も飛び出す風に作りました。私の母との共同作です。四ツ葉のクローバーは大が新郎、小が新婦。寄り添う形にしました。
手作りの感想
3ヶ月位かかりましたが、すごくいい思い出になりました。母親と一緒に話しながら作れたのも楽しかったです。友人からもかわいいと言って、とっていてくれてる様で嬉しかったです。