招待状外紙(おもて)

この作品は、新婦の名前にちなんで(ちえりさん)、 チェリー(サクランボ)の画像をモチーフに作成されています。
招待状外紙用紙は「OKフェザーワルツ/170kg/さくら(サンプル集A-25)」で、サイズは招待状外紙サイズ(155×216mm)です。
画像やイラストは無料の素材サイトからダウンロードしたものだそうです。
綴じ紐のリボンは「リボン ピンク」が使用されています。
外紙裏面には何もプリントされていません。
招待状外紙用紙は「OKフェザーワルツ/170kg/さくら(サンプル集A-25)」で、サイズは招待状外紙サイズ(155×216mm)です。
画像やイラストは無料の素材サイトからダウンロードしたものだそうです。
綴じ紐のリボンは「リボン ピンク」が使用されています。
外紙裏面には何もプリントされていません。

タイトル「Invitation」の下には、白い糸を編んで作ったレース風の飾りが貼り付けられています。
招待状中紙

中紙にも外紙と同じコーナー飾り模様とモチーフであるチェリーの画像がプリントされています。
上半分に本人名義の招待文が、下半分に式の日時と場所がプリントされています。
また、この作品は新婦の友人からの応募なので、一番下に、新婦による手書きのメッセージが書かれています。
招待状中紙用紙は「江戸小染はな/100kg/絹(サンプル集A-6)」で、サイズは招待状中紙サイズ(145×206mm)です。
上半分に本人名義の招待文が、下半分に式の日時と場所がプリントされています。
また、この作品は新婦の友人からの応募なので、一番下に、新婦による手書きのメッセージが書かれています。
招待状中紙用紙は「江戸小染はな/100kg/絹(サンプル集A-6)」で、サイズは招待状中紙サイズ(145×206mm)です。
パンフレット外紙(おもて)

パンフレット外紙用紙も招待状外紙と同じく、「OKフェザーワルツ/170kg/さくら(サンプル集A-25)」で、サイズはB4サイズ(257×364mm)です。
モチーフであるチェリーの画像がプリントされています。
リボンも招待状と同じく「リボン ピンク」です。
パンフレットはカラーレーザープリンタでプリントされています。(招待状はインクジェットプリンタ)
モチーフであるチェリーの画像がプリントされています。
リボンも招待状と同じく「リボン ピンク」です。
パンフレットはカラーレーザープリンタでプリントされています。(招待状はインクジェットプリンタ)
パンフレット1ページ

パンフレット1ページ目はゲストへの謝辞と二人の写真です。
中央左端にあるチェリーの画像がページタイトルになっています。
パンフレット中紙用紙は「マーメイド/115kg/ナチュラル(サンプル集A-58の薄いもの)」で、サイズはB4中紙サイズ(247×352mm)です。
中央左端にあるチェリーの画像がページタイトルになっています。
パンフレット中紙用紙は「マーメイド/115kg/ナチュラル(サンプル集A-58の薄いもの)」で、サイズはB4中紙サイズ(247×352mm)です。
パンフレット2-3ページ

2ページ目はプログラム、3ページ目は食事のメニューです。
パンフレット3-4ページ

3〜4ページ目は見開きで席次表です。
テーブルにチェリーの画像が使われています。
テーブルにチェリーの画像が使われています。

リボンは左の写真と図のように、外紙・中紙とも、上部と下部の二ヶ所の同じ位置に切り込みを入れ、その切り込みにリボンを通すことにより、中紙が外れることを防いでいます。
パンフレット5-6ページ

5〜6ページも見開きで、二人のお気に入りのモノを写真で紹介しています。
パンフレット7-8ページ

7ページ目は二人のプロフィールです。
8ページ目は外紙の内側で、歌詞がプリントされています。(新郎の友人であるアマチュアアーティストの作品です)
8ページ目は外紙の内側で、歌詞がプリントされています。(新郎の友人であるアマチュアアーティストの作品です)
パンフレット外紙(裏)

パンフレット外紙裏面には、中央に「Thank you !」の文字がプリントされています。
席札

席札は、ハガキサイズ(100×150mm)の短い辺を二つ折りにして立たせています。
やはりモチーフであるチェリーの画像がプリントされており、チェリーの茎の部分が立ち上がるように切り込みが入れてあります。
また、ゲスト名の部分は別の半透明紙にプリントされ、貼り付けてあります。
やはりモチーフであるチェリーの画像がプリントされており、チェリーの茎の部分が立ち上がるように切り込みが入れてあります。
また、ゲスト名の部分は別の半透明紙にプリントされ、貼り付けてあります。

席札を伸ばした状態です。
席札用紙は「マーメイド/160kg/さくら(サンプル集A-54)」です。
ゲスト名がプリントされた半透明紙は「GLトレス/41kg/ローズ(サンプル集A-22)」で、サイズは72×103mm(招待状中紙サイズを半分に切ったもの)です。
席札用紙は「マーメイド/160kg/さくら(サンプル集A-54)」です。
ゲスト名がプリントされた半透明紙は「GLトレス/41kg/ローズ(サンプル集A-22)」で、サイズは72×103mm(招待状中紙サイズを半分に切ったもの)です。
材料費(材料費はすべて紹介ページ公開時の税込価格です)
用途 | 商品名 | 色・タイプ | サイズ | 単価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
招待状外紙 | OKフェザーワルツ | さくら (170kg) |
招待状外紙 (155×216mm) |
735円 | サンプル集A-25 1セット20枚入り |
招待状中紙 | 江戸小染はな | 絹 (100kg) |
招待状中紙 (145×206mm) |
525円 | サンプル集A-6 1セット20枚入り |
綴じ紐 | リボン | ピンク | 3mm×20m | 399円 | 招待状1部あたり約400mm使用しますので、リボン1本からのこの招待状サイズが約50本とれます。 |
招待状一人分の用紙代 | 約71円 | ※リボン代含む | |||
パンフレット外紙 | OKフェザーワルツ | さくら (170kg) |
B4規格 (257×364mm) |
1,680円 | サンプル集A-25 1セット20枚入り |
パンフレット中紙 | マーメイド | ナチュラル (115kg) |
B4中紙 (247×352mm) |
1,470円 | サンプル集A-58の薄いもの 1セット20枚入り |
綴じ紐 | リボン | ピンク | 3mm×20m | 399円 | パンフレット1部あたり約800mm使用しますので、リボン1本からのこのパンフレットサイズが約25本とれます。 |
席札 | マーメイド | さくら (160kg) |
席札Bタイプ (100×150mm) |
315円 | サンプル集A-54 1セット20枚入り |
席札 | GLトレス | ローズ (41kg) |
招待状中紙サイズ (145×106mm) |
945円 | サンプル集A-22 1セット20枚入り ご自分で半分に切って使用 |
パンフレット一人分の用紙代 | 約286円 | ※リボン・席札代含む ※外紙1枚、中紙2枚 |
作者のコメント
新郎&新婦
まさのり&ちえり
作品紹介
新婦の名前が‘ちえり’ちゃんなので、結婚式のテーマは、彼女の大好きな「ピンク」と「チェリー」でした。ピンクのテーブルクロスに、ピンクの色ドレス、ピンクのバルーン、もちろん装花もピンクに合わせてお花屋さんにアレンジを依頼。乾杯のグラスには、ダークチェリーにシャンパンを注いで、デザートビュッフェには、チェリーゼリーを・・・と、どの場面にも彼女らしさをたっぷりちりばめていました。結婚式の準備の段階から様子をよく知っていたので、新婦から届いた招待状のデザインに合わせて、プロフィールと席札を作成し、披露宴でのイベントの内容にリンクするようなエピソードをこっそり盛り込みました。フォントも新婦らしい雰囲気のものを選んでダウンロードして使用しました。プロフィールには写真を多く入れ、ゲストの中の、上司や同僚には二人の意外なプライベートを、家族や親戚には、二人の仕事の様子を見てもらえるようにしました。
手作りの感想
紙の色、手触り感、フォントの種類、文字の色、リン、レース・・・など、ペーパーアイテムの中には、二人らしさを表現するちいさなアイテムっていっぱいあるなぁと感じました。さらに、もちろん内容にもふたりらしさをいっぱい詰め込めれるわけですから、大きな’結婚式’のくくりの中では、‘たかがペーパーアイテム’かもしれないですが、手作りすることによって、披露宴の中のイベント何個分かにも相当するほど、ゲストに自分たちのことを知ってもらって、思い出に残るような‘されどペーパーアイテム’になってしまうのです。
当日、受付してから披露宴が始まるまでに結構待ち時間が多いので、その間にじっくり見てもらうものがあるとゲストも退屈しないし、二人のことをよくわかってもらってからなので、披露宴がほんわかとスタートするような感じがしました。
新婦の趣味がフラダンスという紹介をプロフィールで知ってもらったところで、お色直しにムームーで登場、お得意のダンスを披露なんていうのも素敵だったし、友人が二人のために作った歌を、披露宴中にビデオで流したのですが、あらかじめプロフィールにも歌詞をのせておいてわかりやすくしました。その歌は披露宴後も、二人でよく聞いてくれて歌詞も覚えちゃったくらいとのこと。親戚の方からも喜んでいただけたようで、作った私も嬉しかったし、心に残る一日になりました。
当日、受付してから披露宴が始まるまでに結構待ち時間が多いので、その間にじっくり見てもらうものがあるとゲストも退屈しないし、二人のことをよくわかってもらってからなので、披露宴がほんわかとスタートするような感じがしました。
新婦の趣味がフラダンスという紹介をプロフィールで知ってもらったところで、お色直しにムームーで登場、お得意のダンスを披露なんていうのも素敵だったし、友人が二人のために作った歌を、披露宴中にビデオで流したのですが、あらかじめプロフィールにも歌詞をのせておいてわかりやすくしました。その歌は披露宴後も、二人でよく聞いてくれて歌詞も覚えちゃったくらいとのこと。親戚の方からも喜んでいただけたようで、作った私も嬉しかったし、心に残る一日になりました。
その他のコメント
今回は、友達のペーパーアイテムのお手伝いでしたが、自分のときはこうしよう、ああしようって想像しながら楽しみました。まだまだたっぷり時間がありそうなので(笑)ゆっくり考えて、そのときが来たら思いっきり楽しもうと思います!