タテ型招待状外紙(表紙)

招待状は、親族や上司用のものと、友人用のものとデザインを変えて作られました。
こちらは親族・上司用のもので、タテ型・和風のものです。
外紙用紙は「OKフェザーワルツ/170kg/さくら(サンプル集A-25)」で、サイズは招待状外紙サイズ(155×216mm)です。
綴じ紐は「ゴム紐/ゴールドS」を使用。
秋の式であることと、「実る」のイメージから、ブドウのイラストを使われています。ブドウは全作品でモチーフとして統一して使われています。
「プリマージュ(http://www.maruai.co.jp/pri/)」よりダウンロードしたものです。
こちらは親族・上司用のもので、タテ型・和風のものです。
外紙用紙は「OKフェザーワルツ/170kg/さくら(サンプル集A-25)」で、サイズは招待状外紙サイズ(155×216mm)です。
綴じ紐は「ゴム紐/ゴールドS」を使用。
秋の式であることと、「実る」のイメージから、ブドウのイラストを使われています。ブドウは全作品でモチーフとして統一して使われています。
「プリマージュ(http://www.maruai.co.jp/pri/)」よりダウンロードしたものです。
タテ型招待状中紙

招待状中紙は、「インクジェット専用紙/93.5kg/ナチュラル(サンプル集A-4)」でサイズは招待状中紙サイズ(145×206mm)です。
右半分に招待文が、左半分に式の日時と場所が親名義で書かれています。
右半分に招待文が、左半分に式の日時と場所が親名義で書かれています。
タテ型招待状外紙(裏表紙)

裏表紙には、中央にブドウのイラストが印刷されています。
ヨコ型招待状外紙(表紙)

友人用のヨコ型招待状です。用紙やサイズはタテ型のものと同じです。
こちらは洋風に仕上げられています。
こちらは洋風に仕上げられています。
ヨコ型招待状中紙

ヨコ型の中紙もタテ型のものと用紙もサイズも同じです。
上半分に招待文が本人名義で書かれ、下半分に式の日時・場所が案内されています。
上半分に招待文が本人名義で書かれ、下半分に式の日時・場所が案内されています。
ヨコ型招待状外紙(表紙)

モチーフであるブドウのイラスト(タテ型とは別のもの)が中央に印刷されています。
返信ハガキ

返信ハガキ用紙は「マーメイド/160kg/白(サンプル集A-55)」で、サイズは100×150mmです。
パンフレット外紙(表紙)

パンフレットの外紙用紙は、招待状外紙用紙の色違い「OKフェザーワルツ/170kg/ぞうげ(サンプル集A-26)」で、サイズはA4ワイドサイズ(216×304mm)です。
外紙用紙を四角く切り抜いて窓を開け、次ページに印刷されている写真がそこから覗くようになっています。
綴じ紐は「ゴム紐/ゴールドS」です。
外紙用紙を四角く切り抜いて窓を開け、次ページに印刷されている写真がそこから覗くようになっています。
綴じ紐は「ゴム紐/ゴールドS」です。
パンフレット中紙(1ページ)

1ページ目には、表紙から見えるセピア調に処理された二人の写真とゲストへの礼文があります。
中紙用紙は「インクジェット専用紙/93.5kg/ナチュラル(サンプル集A-4」で、サイズはA4規格サイズ(210×297mm)です。
中紙用紙は「インクジェット専用紙/93.5kg/ナチュラル(サンプル集A-4」で、サイズはA4規格サイズ(210×297mm)です。
パンフレット中紙(2〜3ページ)

2ページ目は新郎のプロフィールページです。
3ページ目には何も印刷されていません。
3ページ目には何も印刷されていません。
パンフレット中紙(4〜5ページ)

4〜5ページ目は見開きで席次表です。
席次表ページの用紙は「グッピーラップ/92kg/ホワイト(サンプル集A-10)」で、サイズはA4規格サイズ(210×297mm)です。
席次表ページの用紙は「グッピーラップ/92kg/ホワイト(サンプル集A-10)」で、サイズはA4規格サイズ(210×297mm)です。
パンフレット中紙(6〜7ページ)

6ページ目には何も印刷されていません。
7ページ目は新婦のプロフィールページです。
7ページ目は新婦のプロフィールページです。
パンフレット中紙(8〜9ページ)

8ページ目には、ゲストが余興で歌った2曲の歌の歌詞があります。
9ページ目は外紙の裏側で、新居の案内です。
9ページ目は外紙の裏側で、新居の案内です。
パンフレット外紙(裏表紙)

裏表紙には、中央にブドウのイラストが印刷されています。
席札

席札用紙は「マーメイド/160kg/白(サンプル集A-55)」で、サイズは席札Aタイプ(100×150mm)です。

名前の反対側には、モチーフであるブドウのイラストがあります。

裏面には、ゲストへの礼文があります。
また、空いているスペースに一人ひとりに自筆でメッセージを書かれたそうです。
また、空いているスペースに一人ひとりに自筆でメッセージを書かれたそうです。

実際に披露宴で使われたときの写真です。
サンキューカード

このサンキューカードは二次会でのプチギフトに付けたものだそうです。
用紙は「OKフェザーワルツ/170kg/さくら(サンプル集A-25)」で、サイズは74.5×94mmです。
左上角にパンチで穴を開け、そこに「ゴム紐/ゴールドS」を通してあります。
用紙は「OKフェザーワルツ/170kg/さくら(サンプル集A-25)」で、サイズは74.5×94mmです。
左上角にパンチで穴を開け、そこに「ゴム紐/ゴールドS」を通してあります。

裏面には新居の案内があります。
材料費(材料費はすべて紹介ページ公開時の税込価格です)
用途 | 商品名 | 色・タイプ | サイズ | 単価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
招待状外紙 | OKフェザーワルツ | さくら 170kg |
招待状外紙 (155×216mm) |
735円 | サンプル集A-25 1セット20枚入 |
招待状中紙 | インクジェット専用紙 | ナチュラル 93.5kg |
招待状中紙 (145×206mm) |
525円 | サンプル集A-4 1セット20枚入 |
返信ハガキ | マーメイド | 白 160kg |
返信ハガキ (100×150mm) |
315円 | サンプル集A-55 1セット20枚入 |
綴じ紐 | ゴム紐 | ゴールドS | 直径約0.7mm×30m | 315円 | この招待状1部あたり約400mm使用するので、ゴム紐1本から約75部分とれます。 |
招待状一人分の用紙代 | 約83円 | ※返信ハガキ用紙・ゴム紐代含む | |||
パンフレット外紙 | OKフェザーワルツ | ぞうげ 170kg |
A4ワイド (216×2304mm) |
1,470円 | サンプル集A-26 1セット20枚入 |
パンフレット中紙1 | インクジェット専用紙 | ナチュラル 93.5kg |
A4中紙 (200×287mm) |
1,050円 | サンプル集A-4 1セット20枚入 |
パンフレット中紙2 | グッピーラップ | ホワイト 92kg |
A4中紙 (200×287mm) |
1,050円 | サンプル集A-10 1セット20枚入 |
席札 | マーメイド | 白 160kg |
席札Aタイプ (100×150mm) |
315円 | サンプル集A-55 1セット20枚入 |
綴じ紐 | ゴム紐 | ゴールドS | 直径約0.7mm×30m | 315円 | このパンフレット1部あたり約550mm使用するので、ゴム紐1本から約54部分とれます。 |
パンフレット一人分の用紙代 | 約200円 | ※ゴム紐・席札代含む | |||
サンキューカード | OKフェザーワルツ | さくら 170kg |
招待状外紙 (155×216mm) |
735円 | サンプル集A-55 1セット20枚入 招待状外紙サイズをご自分で断裁 |
綴じ紐 | ゴム紐 | ゴールドS | 直径約0.7mm×30m | 315円 | このカード1部あたり約120mm使用します。 |
サンキューカード一人分の用紙代 | 約11円 | ゴム紐代含む。 |
作者のコメント
新郎&新婦
もぐ&くま
作品紹介
招待状→親族、上司はタテ和風の方を、友人にはヨコ洋風の方を。差出人も両親の名と、本人の名とそれぞれ分けました。残った紙で挙式案内を作りました。
席札→内側の空いている所に自筆でひとりずつメッセージを書きました。
パンフレット→席次表のほかに、プロフィール、友人に余興で歌ってもらった歌の歌詞、新居の地図を入れました。表紙の写真は前撮りの時のもの。
席札→内側の空いている所に自筆でひとりずつメッセージを書きました。
パンフレット→席次表のほかに、プロフィール、友人に余興で歌ってもらった歌の歌詞、新居の地図を入れました。表紙の写真は前撮りの時のもの。
手作りの感想
自分たちのオリジナルペーパーアイテムを作りたくて、作るなら納得のいくものを作りたい、そう思えば思うほど、どういったものにするか悩みに悩みました。
仕事が忙しい彼に代わって友人や母親が手伝ってくれて提出期限ギリギリに完成。
泣きたくなるほどにとても大変でしたが、友人たちからの評判はとてもよく、「業者さんに頼んだのかと思った!」とビックリしていました。
大変なこともありましたが、作ってよかったと思いました。
仕事が忙しい彼に代わって友人や母親が手伝ってくれて提出期限ギリギリに完成。
泣きたくなるほどにとても大変でしたが、友人たちからの評判はとてもよく、「業者さんに頼んだのかと思った!」とビックリしていました。
大変なこともありましたが、作ってよかったと思いました。
その他のコメント
紙図鑑さんのHPに助けられました。ほかの方の作品集が参考になりました(そのまま使わせてもらったレイアウトも…)。ありがとうございました。
実際に披露宴での席札の写真も同封しました。テーブルコーディネートの色と席札との雰囲気も考えました。
サンキューカードは二次会でのプチギフトにつけたものです。
実際に披露宴での席札の写真も同封しました。テーブルコーディネートの色と席札との雰囲気も考えました。
サンキューカードは二次会でのプチギフトにつけたものです。