紙図鑑ロゴ
紙図鑑の紙で手作りした作品募集中
募集要項

タイトル
«応募作品集トップページ

応募作品No.94(公開日:2006年4月4日)

招待状外紙(表紙)
作品No.94-1
式の会場が古い歴史のある建物であることと、神前式であることから、和風で品良く作成された作品です。
招待状は横開きになっていて、外紙は、タイトルなどが印刷された白い紙(ポップセット/103kg/ホワイト・サンプル集A-48の薄いもの)と赤い紙(レザック80つむぎ/170kg/べに・サンプル集A-60〜62の色違い)を重ねて使用。サイズは白い方が108×294mm、赤い方が 108×310mmです。
表紙は熨斗袋を模して作られています。中央のひし形の部分は切り抜かれていて、下の赤い紙が覗いています。そこにご自分で用意された金色の紙の棒を差し込んで糊付けしてあります。文字や桜の花は印刷されたものです。桜の花のイラストは「満タンWeb(http://www.dex.ne.jp/mantan/)」より有料でダウンロードしたものです。

綴じ紐は「ゴム紐 ゴールドS」で、二重に巻いてあります。

招待状中紙
作品No.94-2
中紙用紙は「江戸小染はな/100kg/絹(サンプル集A-6)」で、サイズは103×290mmです。
左ページに本人名義で招待文があり、右ページに会場の案内があります。

招待状外紙(裏表紙)
作品No.94-3
裏表紙は中央に、桜の花のイラストが印刷されています。

返信ハガキ
作品No.94-4
返信ハガキ用紙は木の繊維が漉き込まれ、和風な感じの「OKミューズカイゼル/170kg/白(サンプル集未収録)」で、ハガキサイズ(100×148mm)です。
出欠、住所や氏名欄の他に、アレルギーに配慮して、苦手な食べ物を書く欄があります。

芳名カード
作品No.94-5
芳名カードを招待状とともに事前に送ることで、当日受付で書いてもらう手間を省けます。
用紙は返信ハガキと同じ紙の薄いもの「OKミューズカイゼル/120kg/白(サンプル集未収録)」で、サイズは105×148.5mmです。

作品No.94-6
裏面は、新郎新婦へのメッセージを書き込めるようになっています。

付箋
作品No.94-7
結婚式への参列を依頼する付箋です。
用紙は招待状中紙と同じ、「江戸小染はな/100kg/絹(サンプル集A-6)」で、51×145mmです。招待状中紙サイズ(145×206mm)を購入され、それをご自分で4等分されました。

作品No.94-8
裏面はメッセージ欄になっています。ゲストへのメッセージを書き込んで送ったのでしょう。

封筒
作品No.94-9
招待状の封筒は「封筒ポップセット/ホワイト」です。
封かんシールは和風の「封かん用シール 扇」です。

席次表外紙(表紙)
作品No.94-10
席次表外紙用紙は、招待状外紙で使われていた赤い紙と同じ、「レザック80つむぎ/170kg/べに(サンプル集A-60〜62の色違い)」で、サイズは297×315mmです。
綴じ紐のリボンは紅白2本使われており、結び目の部分に造花の桜が差し込んであります。

作品No.94-11
結び目の部分です。外紙の表紙に穴があいており、そこにリボンを通して結んであります。
こうすることで、結び目が動いて緩むのを防止できます。

作品No.94-12
表紙の裏側から見たところです。桜の花の造花もこの穴に差し込んであります。

作品No.94-14
リボンを通すための表紙の穴は、このように桜の花の形をしています。
これは、クラフトパンチで抜いたものです。

席次表中紙(1ページ)
作品No.94-15
中紙用紙は2種類の紙が使われています。
1ページ目は半透明の「クラシコトレーシング星くずし/41kg/ホワイト(サンプル集A-17〜20の色違い)」で、A4規格サイズです。短い方の辺を二つ折りにしてあります。
1ページ目は二人からの挨拶文で、下にあるのは式場の写真です。

作品No.94-16
中紙はこのように、2種類の紙が重ねてあります。
背面にある紙に桜の花びらのイラストが印刷されており、それが透けて見えるようになっています。

作品No.94-17
リボンは動かないように、中央部と右端でも外紙に切れ込みを入れ、そこを通してあります。
この写真は外紙の中央部です。

作品No.94-18
こちらは外紙の右端の部分です。

席次表中紙(2〜3ページ)
作品No.94-19
2〜3ページ目は見開きで席次表です。
このページの用紙は、招待状中紙と同じ紙で若干厚い「江戸小染はな/130kg/絹(サンプル集A-6)」で、A4規格サイズです。

作品No.94-20
中紙は中央上部と下部の2ヶ所で写真のように、動かないように赤い糸で止めてあります。

席次表中紙(4ページ)
作品No.94-21
4ページ目は、上半分がメニューで、下半分が二人のプロフィールです。
この右側のページ、外紙の裏側にはポケットが作ってあり、そこに「引き出物と引き菓子のご紹介」の文書が差し込んであります。

作品No.94-22
これがポケットの拡大写真です。紙をうまく折って糊付けして作られたポケットです。

作品No.94-23
外紙用紙の元々の大きさは297×315mmです。それを、ご自分でこの図のように切り抜き、↓

作品No.94-24
この様に折り、ポケットの部分を糊付けして作られました。

引き出物・菓子紹介の文書
作品No.94-25
この用紙はパンフレット中紙用紙と同じ「江戸小染はな/130kg/絹(サンプル集A-6)」で、A4中紙サイズです。それを三つ折りにしてあります。

作品No.94-26
用紙を広げると、このようになります。印刷してあるのは片面だけです。
引き出物である扇子と、引き菓子であるフランス菓子の説明が書かれています。

材料費(材料費はすべて紹介ページ公開時の税込価格です)
用途商品名色・タイプサイズ単価備考
招待状外紙 ポップセット ホワイト
103kg
108×294mm 525円 サンプル集A-48の薄いもの
1セット20枚入
招待状外紙 レザック80つむぎ べに
170kg
108×310mm 735円 サンプル集A-60〜62の色違い
1セット20枚入
招待状中紙 江戸小染はな
100kg
103×290mm 525円 サンプル集A-6
1セット20枚入
綴じ紐 ゴム紐 ゴールドS 直径約0.7mm×30m 315円 この招待状1部あたりゴム紐を約520mm使うので、ゴム紐1本からこの招待状サイズが約57部分とれます。
返信ハガキ OKミューズカイゼル
170kg
100×148mm 315円 サンプル集未収録
1セット20枚入
芳名カード OKミューズカイゼル
120kg
105×148.5mm 315円 サンプル集未収録
1セット20枚入
封筒 封筒ポップセット ホワイト 120×176mm 630円 サンプル集A-48の薄いもの
1セット20枚入(100枚入もあり)
招待状一人分の用紙代 約158円 ※ゴム紐含む・付箋用紙含まず(余った紙を使用)
席次表外紙 レザック80つむぎ べに
170kg
297×315mm 1,890円 サンプル種A-60〜62の色違い
1セット20枚入
席次表中紙 クラシコトレーシング星くずし ホワイト
41kg
A4規格
210×297mm
1,890円 サンプル集A-17〜20の色違い
1セット20枚入
席次表中紙 江戸小染はな
130kg
A4規格
210×297mm
1,260円 サンプル集A-6の若干厚いもの
1セット20枚入
引き出物紹介用紙 江戸小染はな
130kg
A4中紙
200×287mm
1,260円 サンプル集A-6の若干厚いもの
1セット20枚入
席次表一人分の用紙代 315円 ※リボン、造花含まず
その他のツール
印刷 にじみ防止スプレー 840円 半透明紙(トレーシング紙)にインクジェットプリンタで印刷する場合、にじむことがあります。その場合はこのスプレーを紙に塗布後、印刷して下さい。
型抜き スモールサイズクラフトパンチ サクラ(M) 525円 席次表外紙の桜の花の形の型抜き
↑トップへ
作者のコメント
新郎&新婦
Y2&Tsukumi

作品紹介
会場が古い会場で歴史のあるところなので、あまり可愛らしくなりすぎないように注意して、紙や書体を選びました。
神前式なのでテーマは和。桜の季節なので、桜をモチーフにして落ち着いた感じに仕上げました。
桜の花(の造花)は手芸店で買いました。

手作りの感想
友達の評判はすごく良かったです。(手作りしたと思えない!と言われました)
苦労したことは、招待状の熨斗の部分の切り抜きと、席次表の背を縫って留めたことです。
とにかく、最初に細部までプランを立てて、早め早めに作成していきました(それでも全部できたのは、式の10日前位でした)。5ヶ月前くらいから用意しはじめました。

↑トップへ
©紙図鑑kamizukan.net