メニュー表

席札は式場のものを使用したのですが、メニュー表がなかったため、席札のイメージに合ったものを、新婦のお母様が手作りされたそうです。
用紙は「フェルトン/170kg/クリーム(サンプル集A-40)」で、サイズはA5規格(148×210mm)です。
アイビーの葉のフレームは、「HoneyStyle(http://honeystyle.net/)」よりダウンロードしたものです。
裏面は印刷されていません。
用紙は「フェルトン/170kg/クリーム(サンプル集A-40)」で、サイズはA5規格(148×210mm)です。
アイビーの葉のフレームは、「HoneyStyle(http://honeystyle.net/)」よりダウンロードしたものです。
裏面は印刷されていません。
(参考資料)席札

式場が用意した席札です。右側にアイビーのイラストが印刷されています。
これに合うようにメニュー表を作成されました。
これに合うようにメニュー表を作成されました。
材料費(材料費はすべて紹介ページ公開時の税込価格です)
用途 | 商品名 | 色・タイプ | サイズ | 単価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
メニュー表 | フェルトン | クリーム 170kg |
A5規格 (148×210mm) |
735円 | サンプル集A-40 1セット20枚入 |
メニュー表一人分の用紙代 | 約37円 | ※席札代含まず |
作者のコメント
新郎&新婦
makoto&shieri
手作りの感想
現在はネット上にテンプレート等が豊富なので上質の用紙さえ購入できれば手作りできるなと思っていました。紙図鑑で用紙購入ができたおかげで満足のいくメニュー表が完成しました。高級感のある用紙がサンプルで選ぶことができ、宅配・決済も簡単で購入にかかる時間をデザインに費やせたことがよかったです。
列席者も既製品と思ったと言ってくれました。
列席者も既製品と思ったと言ってくれました。
その他のコメント
作成した私は新婦の母です。PCを使用する仕事をしているのでメニュー表を担当しました。
新郎の母は手渡しするキャンディーのラッピングとリングクッションを担当してくれました。
新婦本人は保育士で毎日持ち帰り仕事が多量にありましたので、ウエルカムボードのみ頑張って仕上げました。
ホテルの式場でパックにメニュー表は含まれていなかったため、式場の席札とコーディネートして手作りしました。
新郎の母は手渡しするキャンディーのラッピングとリングクッションを担当してくれました。
新婦本人は保育士で毎日持ち帰り仕事が多量にありましたので、ウエルカムボードのみ頑張って仕上げました。
ホテルの式場でパックにメニュー表は含まれていなかったため、式場の席札とコーディネートして手作りしました。